お笑いコンビ「ダイアン」のツッコミ担当として知られる津田篤宏さん。滋賀県出身で特技はフェンシング、そしてユニークなギャグ「ごいごいすー」でおなじみです。長年のお笑いキャリアに加え、テレビ・ラジオ・CM・YouTubeと幅広く活動し、芸人として確固たる地位を築いています。
今回は、そんな津田篤宏さんの推定年収8663万円という驚異的な数字の内訳と、お金の使い道について詳しく解説します。
プロフィール
- 名前:津田 篤宏(つだ あつひろ)
- 生年月日:1976年5月27日
- 出身地:滋賀県愛荘町
- 身長/体重:165cm/68kg
- 血液型:O型
- 所属:吉本興業
- コンビ名:ダイアン(相方:ユースケ)
- 趣味/特技:読書、釣り/フェンシング、料理
津田篤宏の年収はいくら?
津田篤宏さんの推定年収は約8663万円。芸人全体の中でも上位に位置する高収入であり、特にCM出演とテレビレギュラーが収入を大きく支えています。
芸能人の平均年収2000万〜3000万円と比較しても3倍近く、芸人として長年結果を出し続けてきた実績がこの数字に反映されています。
年収の内訳
津田篤宏さんの収入は、以下の5つの項目から成り立っています。
1. テレビ出演料:4500万円
現在の主なレギュラー番組は以下の通り:
- 「本日はダイアンなり!」
- 「ダイアンのガチで!ごめんやす」
- 「ダイアン津田のバーディーチャンすー」
- 「ダイアンのなんで人気やねん」
- 「ゲストダイアン」
年間150回の出演、1回あたり30万円で算出すると約4500万円の収入になります。
2. ラジオ出演料:295万円
レギュラー番組は以下の2本:
- 「ダイアンのラジオさん」
- 「ダイアンのTOKYO STYLE」
年間59回、1回あたり5万円で計算すると約295万円です。
3. CM出演料:3000万円
CM出演は以下の3本:
- ソフトバンク(ピン)
- サントリー(ピン)
- アクセル(コンビ)
1本あたり1000万円と仮定し、計3000万円の収入です。
4. お笑いライブ出演料:400万円
年間200回のライブ出演、1回あたり2万円で計算。
5. YouTube広告収入:468万円
- コンビ「ダイアン公式チャンネル」:年間8000万回再生(収入800万円→折半で400万円)
- 個人「ダイアン津田のゴイゴイスーチャンネル」:年間680万回再生(収入68万円)
合計で468万円の広告収入になります。
津田篤宏が稼いだお金の使い道とは?
津田篤宏さんは兵庫県西宮市に豪邸を所有し、車も2台保有。うち1台は800万円相当のメルセデス・ベンツGLAクラスで、自身のYouTubeでも紹介されています。趣味の釣りや料理はコストがそれほどかかるものではありませんが、住居や車にしっかりとお金をかけている印象です。
家と車という大きな買い物にしっかり投資し、家族との快適な暮らしを優先するライフスタイルがうかがえます。
まとめ:芸歴20年以上のベテランが築く高収入と堅実な生活
津田篤宏さんは、テレビ・ラジオ・CM・YouTubeなど幅広いジャンルで活躍し、年収は8663万円という驚きの数字に。豪邸や高級車を持ちながらも、家庭や趣味を大切にするライフスタイルも魅力です。
今後も「ダイアン」としてのさらなる飛躍に期待が高まります。
コメント