女性お笑いトリオ「森三中」のツッコミ担当として活躍する村上知子さん。料理の腕前はプロ級、小太り体型と明るいキャラクターで「ムーさん」「村上様」など親しみある呼び名でも知られています。
今回は、そんな村上知子さんの年収がどれほどなのか、内訳とともに、注目すべきお金の使い道まで徹底的に解説します!
プロフィール
- 名前:村上 知子(むらかみ ともこ)
- 生年月日:1980年1月2日
- 出身地:神奈川県横浜市磯子区
- 身長/体重:146cm/60kg
- 血液型:A型
- 所属:吉本興業
- コンビ名:森三中(相方:大島美幸、黒沢かずこ)
- 趣味/特技:料理、編み物/料理の腕前はプロ級
村上知子の年収はいくら?
村上知子さんの推定年収は約6061万円とされています。女性お笑い芸人としては非常に高水準で、テレビやCM、YouTubeと幅広く活躍していることがこの数字を支えています。
芸能人の平均年収2000万〜3000万円と比べても、およそ2倍以上にあたるこの額は、長年にわたって第一線で活躍し続ける実力と人気の証と言えるでしょう。
村上知子の年収の内訳とは?
村上知子さんの主な収入源は以下の3つに分かれます:
1. テレビ出演料:3000万円
現在出演中のレギュラー番組は、
- 「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ)
テレビ出演は年間約150回、1回あたりの出演料を20万円と仮定すると、約3000万円の収入になります。レギュラーは1本ですが、視聴率が高く影響力のある番組であることが高額な出演料につながっていると考えられます。
2. CM出演料:3000万円
直近1年間で出演したCMは、
- 個人として「花王」(2024年8月・9月に放送)
- 森三中として「森永製菓」
CM出演回数は計3回、1本あたりの出演料を1000万円とすると、3000万円の収入に。人気芸人でありながら主婦層からの支持も厚いため、生活用品・食品系のCMへの起用が目立ちます。
3. YouTube広告収入:61万円
「森三中ube」という公式チャンネルを運営しており、登録者数は約29.9万人。過去1年間の総再生回数は約1830万回で、1再生0.1円とすると総収入は183万円。森三中は3人組なので、分配後の村上さんの取り分は約61万円となります。
村上知子が稼いだお金の使い道は?
村上知子さんの趣味は料理と編み物。特に料理にはかなりのこだわりがあり、質の高い食材を使用して自宅で本格的な調理をすることが多いようです。
また、「森三中ube」などの動画内でも外食の頻度が高く、グルメに対してかなりお金をかけていることがうかがえます。日々の食事や動画企画を通じて得た体験が仕事にも還元されており、趣味と実益を兼ねたお金の使い方と言えるでしょう。
まとめ:女性芸人屈指の高年収!村上知子は“お笑い”と“食”の二刀流!
村上知子さんは、テレビやCMを中心に6000万円を超える年収を得ており、女性芸人としてはトップクラスの収入です。その背景には、確かな芸とキャラクター、そしてグルメを中心としたライフスタイルがあります。
YouTubeなどの新しいメディアにも着実に進出しながら、既存メディアとのバランスを保って活動する姿勢は、今後の女性芸人のお手本になるでしょう。
今後も「森三中」としての活動はもちろん、個人としてのさらなる飛躍が楽しみです。
コメント