人気お笑いコンビ「バナナマン」のボケ担当として知られ、フジテレビの朝の情報番組『ノンストップ!』など数多くの番組でMCを務める設楽統さん。テレビ出演本数ランキングでは何度も1位を獲得するほどの人気ぶりです。今回はそんな設楽統さんの年収やその内訳、稼いだお金の使い道について詳しく調査しました。
設楽統の年収はどのくらい?
設楽統さんの年収は推定で約2億9750万円とされています。芸能人の平均年収は約2000万〜3000万円程度とされているため、その約10倍にもなる驚異的な収入を得ています。特にMCとしての安定した評価と、高い出演回数が年収を押し上げる要因となっています。
設楽統の収入の主な内訳
設楽統さんの収入源は主に以下の4つです。
1. TV出演料
設楽統さんは現在、『ノンストップ!』(フジテレビ)や『クレイジージャーニー』(TBS)などを含め、コンビで出演している『奇跡体験!アンビリバボー』(フジテレビ)、『YOUは何しに日本へ?』(テレビ東京)、『ジョブチューン』(TBS)など、多数のレギュラー番組を持っています。
年間の出演回数は約430回で、1回の出演料は推定で約50万円。テレビ出演だけで年間約2億1500万円を稼いでいます。
2. ラジオの出演料
設楽統さんは、TBSラジオ『バナナマンのバナナムーンGOLD』に出演しています。1回の出演料は推定5万円で、年間約50回出演。ラジオからの年間収入は約250万円と見積もられています。
3. CMの出演料
設楽統さんは、『住友生命保険』『Agoda International Japan』『TBSテレビ』『カクヤス』『プリマハム』など、複数のCMに出演しています。CM出演料は1本あたり約1500万円と推定され、年間で約7500万円の収入となっています。
4. お笑いライブの出演料
毎年開催されるコンビでのお笑いライブ『bananaman live』に出演しています。出演料は1公演あたり約100万円、年間約5回の公演で年間収入は約500万円です。
設楽統が稼いだお金の使い道
設楽統さんの趣味はテレビ観賞やイラスト、ダーツ、フットサルなど比較的お金のかからないものが中心ですが、特に大きな買い物として、2017年に都内に4億円の豪邸を建築したことが知られています。また、高級車であるメルセデス・ベンツGクラスゲレンデヴァーゲンを愛車としていることからも、収入を不動産や車に投資していることがわかります。
まとめ
今回は、お笑いコンビ「バナナマン」の設楽統さんの年収や収入源、稼いだお金の使い道を調査しました。推定年収は約2億9750万円と非常に高く、特にテレビ出演料が大きな割合を占めています。安定したMC力と親しみやすいキャラクターがテレビ業界やCMスポンサーから高評価を受けている結果と言えるでしょう。
これからもバナナマンとして、また個人としてのさらなる活躍を楽しみにしています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント